シアトルでスタバ巡り【スタバ1号店・スタバ本社・スタバリザーブ】限定グッズと楽しみ方

みなさんこんにちは!あみままです。
優しい夫とにぎやかな3人の子どもに囲まれて、
今日も楽しくドタバタと過ごしています。
スターバックスは、シアトル発祥です。
シアトル観光でどこに行こうかな、と迷っている方に、ぜひおすすめしたい3店舗があります。
それが、スターバックス1号店・スターバックスリザーブ・スターバックス本社です。
今や世界で愛されているスターバックスの始まりと、進化し続ける姿を楽しむことのできる3店舗です。
通常のスターバックスとは異なるコンセプトで展開されているので、この3店舗を全て回っても飽きることなく楽しめます。
この3つの店舗はシアトル市内に点在していますが、比較的近い距離にあります。
この記事では、3つの店舗のそれぞれの魅力や特徴、限定グッズを紹介します。
スターバックス1号店
営業時間: 毎日 6:00 AM – 8:00 PM
スタバはこの店舗から始まりました!

1971年に創業された歴史ある店舗で、観光地として有名なパイク・プレイス・マーケットという市場の中にあります。
1号店の特徴は、ロゴが通常のスタバとは違うことです。

茶色の円形の中に二尾の人魚(セイレーン)が描かれています。
しかも、現在のロゴでは隠されているセイレーンの全身がはっきりと見えるデザインです。
店内は、原点を感じる木の温かさが残るクラシックな雰囲気。


商品の購入方法と限定グッズ
店内に入ると、左側の壁に、たくさんのタンブラーやマグカップの見本がならんでいます。
ここに出されている商品は、全て見本です。レジへ持って行かないようにしましょう。
レジへ行くとラミネートされた商品一覧が用意されています。
そこで自分の買いたい商品を店員さんに伝えます。すると店員さんが商品を用意してくれます。
ここでは、一号店限定のマグカップやタンブラー、グッズが販売されており、お土産としても人気です。
マグカップは1つ税込18ドルでした。

下の写真左側は、1号店の外観が描かれたプラスチックカップ5個入りです。熱湯にも対応しています。
割れる心配がなく軽量なので、私の友人はお土産として持ち帰っていました!

写真右側は、この店舗限定のコーヒー豆です。
我が家は、シンプルなシルバーのタンブラーを愛用しています。価格は23ドルでした。
保温力も高く、漏れないのでとても重宝しています!

スタバ一号店を訪ねる時には、合わせてパイクプレイスマーケットを観光するのがおすすめです。
パイクプレイスマーケットは全米最古の市場で、たくさんのお店が軒を連ねています。
いつも活気に溢れていて、シアトルならではの雰囲気を存分に楽しむことができます。

また、スターバックスリザーブと1号店は歩いて15分ほどの距離にあります。
日中は人通りも多く、観光客で溢れているので歩いて安全に移動することも可能です。
スターバックスリザーブ・ロースタリー(Starbucks Reserve Roastery & Tasting Room)
営業時間: 毎日 7:00 AM – 9:00 PM
シアトルのリザーブ・ロースタリーは2014年12月にオープンし、世界で最初のロースタリー店舗として誕生しました。
スタバのリザーブ・ロースタリーは世界に6店舗しかない特別な店舗。それぞれの地域の文化や特色を取り入れた店舗デザインとサービスを提供しています。
白いおしゃれなレンガと、木の大きな扉が印象的な外観の店舗です。

店内には、大きな焙煎機が目を惹きます。写真を撮っていると、焙煎途中の豆を、バリスタが見せてくれました。

店内は、新鮮なコーヒーの香りで満たされています。
ライトや椅子の一つ一つが特別にデザインされた、こだわりの空間です。
写真左側のライトは、シアトルの有名なタワー(スペースニードル)をイメージしたライト。
写真右側のライトは、コーヒーフィルターをモチーフにしたライトです。

このほかにも、たくさんのこだわりのデザインが散りばめられています。
おすすめメニュー
ここでは、通常のスターバックスでは味わえない特別なコーヒーが提供されています。
バリスタが一杯ずつ丁寧に淹れてくれるドリンクはどれもこれも格別です。
特におすすめは、ウイスキーバレルエイジドのコールドブリューです。

ウイスキーの樽で熟成させたコーヒー豆を使用し、豊かな香りと独特の甘みが楽しめる特別な一杯です。
この味は、スタバリザーブでしか味わえません!!
フード類もこだわり抜かれたパンやサンドイッチ、デザートが並びます。
限定グッズ
各都市限定のコーヒーは、お土産にもぴったりです。
都市名の略が記載されたタンブラーのシリーズもオシャレで魅力的でした。
コップとタンブラーは1つ20ドル前後です。

SEAと書かれたシリーズには、都市をイメージする3つの言葉が入っています。
シアトルは【コーヒー、雨、本】

スターバックス本社(Starbucks Headquarters)
営業時間: 月曜〜金曜 6:00 AM – 4:00 PM(土日休業)
遠目からでもスタバのビルと一目瞭然なこのビル!

レンガ造りの外観は重厚感があり、大企業の本拠地らしい風格を感じさせます。
本社の一階には、一般の人も訪れることができるスターバックス店舗が併設されています。
店内は、入ってすぐに、大きな暖炉が出迎えてくれます。

そしてこの本社の店舗は、隠れリザーブなのでメニューはスタバリザーブと同じものが楽しめます。
店舗内の家具や装飾が洗練されていて素敵な空間でした。
駐車場
本社ビルの前には、広々とした駐車場が完備されています。
2時間無料で停めることが可能です。

個人的には、車でのアクセスもしやすく、店舗内も広々として落ち着く空間なので、本社はとてもお気に入りです。
ワークショップ
スターバックスリザーブと本社では、コーヒーにまつわるさまざまなワークショップが開催されています。
私は、遊びに来てくれた友だちとコーヒーの飲み比べ&店舗内ツアーに参加したことがあります。

店舗で使われている家具についてや、コーヒーとフードのこだわりの数々を知ることが出来て本当に楽しい時間でした。
- 店内ツアー
- コーヒー飲み比べ
- バリスタと一緒にコーヒーカクテルを作るクラス(夜開催)
コーヒー好きにはぜひ参加してほしい特別なプログラムです。以下のページから予約ができます。

季節ごとの特別なワークショップも企画されます。どれも1時間半ほどですので、旅の思い出作りにおすすめです!
まとめ
シアトルに来たら、ぜひ訪れてほしい特別なスターバックスの3店舗。
スタバ好きはもちろん、普段はスタバにあまり立ち寄らない方にも楽しめる魅力があります。
店舗ごとに異なる雰囲気やこだわりがあり、限定グッズや特別なメニューも充実しています。
シアトル観光の思い出に、特別なスタバ巡りをしてみてはいかがでしょうか?
最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました!
みなさまの毎日が 小さな幸せであふれますように。
*あみのままノート*