アメリカ子育て– category –
アメリカでの子育て、学校のこと、絵本のこと、バイリンガル育児について。
-
アメリカで子どもと楽しむ十五夜|団子・月・絵本・歌で日本の季節を感じよう
私にとって十五夜は一石三鳥、いや四鳥五鳥もお得なイベントです。 お団子を食べられる 子どもと“月”について学べる 季節の変化を感じるきっかけになる そして何より、月を愛でるという、とても日本らしい行事であること (そもそも私は食いしん坊なので美... -
アメリカで布おむつに挑戦!使い方やお手入れ方法、節約効果について
数か月前から、布おむつを使い始めました!我が家では、次女が生後11カ月の時に、布おむつを使い始めましたのですが、とても合っていました。 3人子どもがいますが、今回、初めての挑戦です。管理方法、使用感、手間、とにかくなんだか難しそう!!と思い... -
アメリカで友人や、先生に贈るホリデーギフト
お店も、街の中もすっかりクリスマスのムードになってきましたね。 ホリデーシーズンは、大切な人への感謝の気持ちや、思いやる気持ちを形にする絶好のチャンスです! 今回は、アメリカの学校ならではの文化『ホリデーギフト』の具体的なギフトアイデアを... -
ハロウィン特集!かぼちゃを使ったSTEM教育アイデア
街はハロウィン一色になってきました。 アメリカ現地の幼稚園や小学校ではハロウィンが近づくと、 かぼちゃを使った学習活動(STEM教育)をおこなうことがあります。 とっても楽しそうな活動が多く、うらやましいです。 今回は、子どもたちが今まで体験して...
1