アメリカ生活– category –
アメリカ生活での発見や気づき、イベントごとについて。
-
シアトルでスタバ巡り【スタバ1号店・スタバ本社・スタバリザーブ】限定グッズと楽しみ方
スターバックスは、シアトル発祥です。 シアトル観光でどこに行こうかな、と迷っている方に、ぜひおすすめしたい3店舗があります。 それが、スターバックス1号店・スターバックスリザーブ・スターバックス本社です。 今や世界で愛されているスターバック... -
シアトルのおすすめ観光スポット!スタバが発祥した「パイクプレイスマーケット」
シアトルに来たら、ぜひ行ってほしい観光スポットがあります。 スターバックス1号店がある「パイクプレイスマーケット(Pike Place Market)」です。 アメリカ最古の市場のひとつで、新鮮なシーフード、可愛いお土産、人気のグルメがぎゅっと詰まった場所... -
アメリカでもできる! 紫蘇の育て方、種選びのコツから種まき時期まで徹底解説
日本と比べると、紫蘇の葉はアメリカの日系スーパーで、高値で売られています。 私自身、買うのはもったいないなぁと思い自分で育ててみることにしました。 しかし、簡単に育つと思っていたのに、思ったよりも難しく、うまく育たず苦戦しました。 順調に発... -
アメリカの揚げ油処理法!固める・捨てる・再利用
渡米して間もない頃、揚げ物をした後の油の処理方法がわからず困りました。日本のように、スーパーの陳列棚に油凝固剤が並んでいません。 「まさか、アメリカではみんなそのまま流しに…?」なども頭をよぎりました。。。 こういった、小さな日本との違いっ... -
【weee!完全ガイド】アメリカ生活を充実させる日本食通販のお得な使い方
我が家は、アメリカで大人気のオンライン日本食スーパー『weee!』を月に1~2回利用しています。 北米最大級のアジア系ネットスーパーというだけあって、品ぞろえが本当に充実しています。 金額を満たせば配送料は無料ですし、配送日時の希望もできます。配... -
アメリカで買える日本の美味しいもの!在米日本人に喜ばれるギフトのアイデア
アメリカに住んでいると、日本の食べ物のすばらしさを再認識します。 何をとっても、日本の物にかなうものってないんじゃ、、、とおもうぐらい、どれもこれも美味しくてクオリティが高い!! そんな日本のものに慣れている、日本人に贈るギフトはいつも少... -
アメリカで節分!恵方巻アイデアと無料印刷サイトまとめ、子どもとの楽しみ方
お正月が終わると次は節分がやってきますね!大好きな季節のイベントの一つです。 毎年、節分をお祝いしているのですが、『季節の行事を大切にして、ほんとにマメだよね!』と褒めていただくことがあります。なんと嬉しいお言葉!! でも実は、マメな訳で... -
スペアタイヤなし!アメリカで車のタイヤがパンクした時の対応方法(コンプレッサーの使い方)
アメリカに来てから、3回目のパンクが先日起こりました。もう3回目なので、特に慌てることもなく、冷静に対応できたのですが、初めてパンクした時は大パニックでした。我が家の車はスペアタイヤも搭載していなかったのでどうすればよいのかさっぱりでした... -
アメリカで体調不良! 風邪や発熱で病院にかかる目安と、病院のかかり方
インフルエンザや胃腸炎、そしてさまざまな感染症が流行する季節になりましたね。 アメリカでの医療事情は日本とはかなり異なります。高額な医療費や複雑な保険制度のため、病院に行くのをためらう人が多いかと思います。 また、かかりつけ医を持っていな... -
アメリカで子どもの風邪や急な発熱、体調不良に使える市販薬やアイテム
アメリカで子どもが風邪をひいたり、急な高熱や、体調不良が起こるとドキッとしますよね。日本のように気軽に病院にいくことはできませんが、その分、アメリカはスーパーやドラックストアで買えるお薬が充実しています。 今回は、病院に行く前に、家にある...
12