2025年– date –
-
インド人直伝!ホールスパイスの本格チャイ 〜お家時間を楽しむ一杯〜
アメリカに来てから、本格的なホールスパイスを使ったチャイを作ることが大好きになりました! 近所に住んでいたインド人のお友達が、いつも美味しいチャイをササっ~と入れてくれて、それがとっても美味しくて大感激‼ 体もぽかぽかと芯から温まったことも... -
【weee!完全ガイド】アメリカ生活を充実させる日本食通販のお得な使い方
我が家は、アメリカで大人気のオンライン日本食スーパー『weee!』を月に1~2回利用しています。 北米最大級のアジア系ネットスーパーというだけあって、品ぞろえが本当に充実しています。 金額を満たせば配送料は無料ですし、配送日時の希望もできます。配... -
アメリカで買える日本の美味しいもの!在米日本人に喜ばれるギフトのアイデア
アメリカに住んでいると、日本の食べ物のすばらしさを再認識します。 何をとっても、日本の物にかなうものってないんじゃ、、、とおもうぐらい、どれもこれも美味しくてクオリティが高い!! そんな日本のものに慣れている、日本人に贈るギフトはいつも少... -
アメリカで節分!恵方巻アイデアと無料印刷サイトまとめ、子どもとの楽しみ方
お正月が終わると次は節分がやってきますね!大好きな季節のイベントの一つです。 毎年、節分をお祝いしているのですが、『季節の行事を大切にして、ほんとにマメだよね!』と褒めていただくことがあります。なんと嬉しいお言葉!! でも実は、マメな訳で... -
スペアタイヤなし!アメリカで車のタイヤがパンクした時の対応方法(コンプレッサーの使い方)
アメリカに来てから、3回目のパンクが先日起こりました。もう3回目なので、特に慌てることもなく、冷静に対応できたのですが、初めてパンクした時は大パニックでした。我が家の車はスペアタイヤも搭載していなかったのでどうすればよいのかさっぱりでした... -
アメリカで体調不良! 風邪や発熱で病院にかかる目安と、病院のかかり方
インフルエンザや胃腸炎、そしてさまざまな感染症が流行する季節になりましたね。 アメリカでの医療事情は日本とはかなり異なります。高額な医療費や複雑な保険制度のため、病院に行くのをためらう人が多いかと思います。 また、かかりつけ医を持っていな...