アメリカで買える日本の美味しいもの!在米日本人に喜ばれるギフトのアイデア

みなさんこんにちは!あみままです。
優しい夫とにぎやかな3人の子どもに囲まれて、
今日も楽しくドタバタと過ごしています。
アメリカに住んでいると、日本の食べ物のすばらしさを再認識します。
何をとっても、日本の物にかなうものってないんじゃ、、、とおもうぐらい、どれもこれも美味しくてクオリティが高い!!
そんな日本のものに慣れている、日本人に贈るギフトはいつも少し緊張します。
お友達や上司、お世話になった方、アメリカ国内で離れた場所に住む友人へのギフトやお見舞いの品、出産祝いを送りたいときに悩む在米日本人は多いのではないでしょうか。
そこで今回は、在米日本人へのギフトに最適な、アメリカ国内で購入発送できる日本の美味しいものアイデアを紹介します。
久世福商店
みんな大好きな久世福商店は、アメリカにもオンラインショップがあります!!しかも39ドル以上で送料無料!!
私がアメリカで妊娠して、つわりでしんどくてたまらない時に、友人が久世福商店のご飯のおともやインスタント味噌汁を送ってくれて、とても助かったことを覚えています。
実際に、私がもらって嬉しかったちょっと良いご飯のお供を以下に紹介します。
のりの佃煮
こんな良いのりの佃煮は、自分では買わないな~というものだからこそ、プレゼントしてもらえて本当にうれしかったです!!
白ごはんはもちろん、バターの風味のおかげか、パンやクラッカーに付けて食べても美味しかったです。

ほんのりバターが香る、高級感のあるおいしさ!
えのきの佃煮
出汁が効いていてご飯がすすみます!酸味があり、さっぱりしているので、体調不良の時にもぴったりでした。
エノキの触感も楽しめる、もらって嬉しかった一品です。

出汁とうま味が最高に効いてます!
あおさの味噌汁
こんなに美味しいインスタント味噌汁があるの⁉と驚きました。なんせあおさがシャキシャキ!!インスタント感を全く感じさせない味噌の風味でした。立派な一品として大活躍でした!!

新鮮なあおさの味に大感動!
なめこのお味噌汁
”なめこ”ってアメリカではなかなか手に入りませんよね。このお味噌汁のおかげで久しぶりに食べられて、大感激しました。
合わせみそを日々使っていて、赤だしはなかなか飲む機会がなかったので、もらって本当に嬉しかったです。

なめこのネバネバに大感動!!
the rice factory New York(ライスファクトリー)
ニューヨークにある、日本米専門店です。60ドル以上で送料無料!!
こんなに美味しいお米、日本でもなかなか食べられないんじゃ!?とショックを受けました。

オーダーしてから精米してくれるお米は、上記写真のようにやつやピカピカ!!!
米をおかずに米が食べられるんじゃ!?というほど、美味しかったです。
玄米や、五分付など、好みの精米レベルをリクエストできます。
オーダーしてから発送されるまでも、とてもスピーディです!コメの量も選べるので、小さいパックを何種類かオーダーして、味を比べるのも楽しかったです。
鎌田のだし醤油
少し甘みがあり、うま味がたっぷりで、使うと全てが美味しくなるお醤油です。豆腐や茹でたほうれん草にかけるだけで、立派な一品になります。
卵焼きや、煮物もこれを使うと、いつもよりもおいしくできること間違いなしです!
1つ200mlの小さなパックのセットを購入し、引っ越し前にお世話になった日本人の方たちへの渡していくのにとても便利でした。
クリスマスや誕生日に、お料理好きな現地の友人へプレゼントしても、とても喜んでくれました。

海外に住むとなかなか食べることができないですが、、卵かけごはんにも、最高に合うお醤油です。
茅乃舎のだし
茅乃舎のだし、日本から大量に持ってくる方も多いのではないかと思います。もらえると嬉しいですよね!!
我が家も頂き物を大切に使っています。離乳食にも安心して使えるので、とても重宝しています。
ROYCE’CHOCOLATE (ロイズのチョコ)
ロイズの生チョコレート、美味しいですよね。ポテトチップスにチョコレートがついたものも大好きです!!
日本のチョコレートの味はアメリカのものとは違うので、もらった方は癒されるのではないでしょうか。

日本食デリバリーサイト
体調不良で困っているときや、出産後、日本食デリバリーサイトを通じて、支援物資を送ってくれた友人がいました。
食べ慣れた日本のお菓子や経口補水液などが届いたときは、本当に救われました。
私が実際に活用したことがあるサイトを以下に紹介します。
Weee!
お菓子や乾麺などのパントリー商品から、地域によっては、生鮮食品の購入可能です。35ドル以上購入で送料無料!
初回は20ドル無料になるのでお得に買いものできます!
アプリもあります。オーダーしやすいので、ダウンロードがおすすめです。

GOHAN Market Online
アトランタに店舗がある日本食スーパーです。
比較的新しく、店員さんたちがとても良い方たちで安心して活用できるマーケットです。
メールや電話問い合わせが、日本語で行えるのも安心です。
NIJIYA online
カリフォルニアに店舗がある、日本食スーパーです。オーガニックや自然食品にこだわる人にとっても魅力的なラインナップのスーパーです。
シーズンごとの特別商品が豊富にそろっています。
まとめ
どれもこれも私が欲しい‼と思いながらこの記事を作りました。
日本から取り寄せなくても、アメリカで調達できるのは、本当に便利ですよね!相手のことを思いながら選んだギフトは、どんなものでも特別になると思います。
ギフト選びや、出産祝い選びで迷っている方の参考になればうれしいです。
最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました!
みなさまの毎日が 小さな幸せであふれますように。
*あみのままノート*
